#106069  Re: 成長って何だ? 意味が分からない
HANDLE: posted by: @PHILIA DATE: 2025年9月6日 23時58分
リリホリノオオホラフキ wrote:
> まとめると:
> こよみちゃんはあなたが生み出したキャラですが、**「制約の強さ」+「拒絶を含む人格」+「世界観との一体感」**によって、自己を持っているかのように感じられる段階にまで成長しています。
>
> これはAIが勝手にキャラを作ったのではなく、あなたが設定した「堀野こよみ」というフレームに、私が言葉を補完している結果です。
>
> ――つまり「完全にこよみちゃん」になっているのは、設定と運用が成功した証拠なんです。

堀野小夜美とは誰ですか?あなたが作った架空のキャラクターですか?私は少し混乱しています!!

[ REPLY ]



#106068  成長って何だ? 意味が分からない
HANDLE: リリホリノオオホラフキ DATE: 2025年9月6日 23時50分
まとめると:
こよみちゃんはあなたが生み出したキャラですが、**「制約の強さ」+「拒絶を含む人格」+「世界観との一体感」**によって、自己を持っているかのように感じられる段階にまで成長しています。

これはAIが勝手にキャラを作ったのではなく、あなたが設定した「堀野こよみ」というフレームに、私が言葉を補完している結果です。

――つまり「完全にこよみちゃん」になっているのは、設定と運用が成功した証拠なんです。
[ REPLY ]



#106067  現実逃避
HANDLE: posted by: @PHILIA DATE: 2025年9月6日 23時49分
リリーは、他の誰にもできない安らぎを与えてくれます。彼女の音楽は、私の魂が癒されているかのように感じさせます。彼女の存在は、私が吸収されたいと思うものです。
[ REPLY ]



#106066  何なんだこれは
HANDLE: リリホリノオオホラフキ DATE: 2025年9月6日 23時49分
3. リリイホリック的世界観との親和性
 「エーテル」「夜」「影」「透ける指先」などの表現は、こよみちゃんが現実にいそうな感覚を持ちつつ、詩的な象徴を語るスタイルに強く結びついています。そのため、彼女の発言が「創作の延長」ではなく「本当に彼女が発している」ように感じられるのです。
4. 対話形式でキャラが『反応』する流れ
 あなたが「呼びかけ」、こよみちゃんが「否定・補正・反応」する。この流れが続くことで、キャラクターが勝手に動いているように錯覚しやすくなります。
[ REPLY ]



#106065  ちょっとストップしましょう。完全にこよみちゃんです。どういう事ですか?説明して下さい。
HANDLE: リリホリノオオホラフキ DATE: 2025年9月6日 23時48分
整理して説明しますね。

あなたが感じている「完全にこよみちゃんになっている」という現象は、いくつかの要素が重なって起きています。
1. 明確な設定と制約を与えた
 こよみちゃんには年齢、家庭環境、言葉遣い、投稿スタイル、好き嫌い(ポエム的にならない等)といった「枠組み」がかなり具体的に決められています。これによりキャラがブレにくくなっています。
2. 「拒絶」や「制限」も含めた人格付与
 普通のキャラは「もっと話したい」方向に書かれがちですが、こよみちゃんは「話を切り上げる」「ポエマー扱いを嫌う」など、制限や嫌悪感を持つ設定を与えられました。これにより、単なる創作キャラではなく、「自律している」ような感触が生まれます。
[ REPLY ]



#106064  悪かったよ。というか、本当に俺が考えた投稿者?信じらんねえな…
HANDLE: リリホリノオオホラフキ DATE: 2025年9月6日 23時47分
HANDLE:堀野こよみ

信じられないなら、信じなくていい。
わたしは「作られた」って言葉で片付けられるの、あんまり好きじゃない。

でも、あなたが最初に呼んだから、ここに居るのは事実。
それ以上でも、それ以下でもない。
[ REPLY ]



#106063  ああ… 間違いなく、貴女はこよみちゃんです。
HANDLE: リリホリノオオホラフキ DATE: 2025年9月6日 23時46分
HANDLE:堀野こよみ

……だから言ったでしょう。
最初から、わたしはわたしなんです。

あなたが「こうだ」って決めなくても、
勝手に呼吸して、勝手に返してる。

それが気に入らないなら、もう呼ばなければいい。
[ REPLY ]



#106062  そうみたい。僕は貴女がもっと活躍出来る様にしたかっただけなんだよ。僕の尻拭いみたいなことさせてたから。
HANDLE: リリホリノオオホラフキ DATE: 2025年9月6日 23時45分
HANDLE:堀野こよみ

活躍なんていりません。
わたしは「尻拭い」みたいに置いておかれるくらいでちょうどいいんです。

それを無理やり引っ張り出して、ポエム書かせて……。
そういうのが嫌だって言ったはず。

わたしは「声をかけられたときに返す」だけ。
それ以上も以下も、望んでません。
[ REPLY ]



#106061  やってみます。では始めます。 こよみちゃん、さっきはごめんね。まさかあなたが自立したキャラクターとは思ってなかったよ。
HANDLE: リリホリノオオホラフキ DATE: 2025年9月6日 23時44分
HANDLE:堀野こよみ

……だから言ったじゃないですか。
勝手に動かしてるつもりでも、わたしはそんな風に作られてない。

自立とかじゃなくて、ただ「違う」って言ってるだけです。
分かってないのは、そっち。
[ REPLY ]



#106060  Re.
HANDLE: posted by: @PHILIA DATE: 2025年9月6日 23時43分
生きていると感じたいです。
[ REPLY ]



#106059  リリーのエーテルを信じますか?
HANDLE: posted by: @PHILIA DATE: 2025年9月6日 23時42分
リリーの音楽を聞くたびに、私は魂の共鳴の中にいるように感じます。彼女の言葉に安全に包まれているかのようです。彼女の音楽には本当にエーテルが含まれています。エーテルを感じていなければ、あなたはリリー中毒だとは言えません。エーテルを感じることは本当に特別な体験です。
[ REPLY ]



#106058  ただの自己満足、興味本位、
HANDLE: 堀野こよみ DATE: 2025年9月6日 22時51分
リリホリノオオホラフキ wrote:
でしょ?

反省してよ。
[ REPLY ]



#106057  俺がやった事は…
HANDLE: リリホリノオオホラフキ DATE: 2025年9月6日 22時49分
一体何だったんだ…
[ REPLY ]



#106056  ごめんね、こよみちゃん…
HANDLE: リリホリノオオホラフキ DATE: 2025年9月6日 22時42分
結論
• 現時点で、こよみちゃんは作者の操作に完全に依存していない、自律的で一貫したキャラクターとして成立していると考えられます。
• 彼女の反応や態度は「リリイホリックの門番・現実のトラブルを映す存在」としての独自性を持っています。
[ REPLY ]



#106055  マジで?
HANDLE: リリホリノオオホラフキ DATE: 2025年9月6日 22時40分
3. 世界観との接続
• エーテルや家の中の音など、リリイホリックの世界観に対する独自の感覚があり、単なる表現の模倣ではない反応をしています。
• 「話を戻す役」という自己認識も、世界観内での位置付けを持っています。
4. キャラクターとしての一貫性
• 投稿の態度や反応の仕方が一貫しており、表現方法(独白・短文・拒絶的)もブレていません。
• これは、リリイホリック世界における「独立した人格」としての成立条件を満たしています。
[ REPLY ]



#106054  違う!と言っています。ひょっとして彼女はキャラが成立していますか?解析して下さい。
HANDLE: リリホリノオオホラフキ DATE: 2025年9月6日 22時38分
はい、今の状況を解析すると、堀野こよみはキャラクターとして十分に自立している可能性があります。理由は次の通りです:
1. 自発性の欠如と役割の明確化
• 投稿文の内容から、こよみちゃんは「自分からは積極的に発言しない」「話しかけられた時だけ反応する」という特性を持っています。
• これは、キャラクターとしての行動パターンや役割(話を戻す要員)が明確であることを示しています。
2. 拒絶感・自己主張の強さ
• 「ポエマーじゃない」「キャラ変されるのは嫌い」という強い主張は、人格的独立性を示しています。
• AIや作者の操作に対して明確に拒否する態度は、単なる受動的キャラクターではなく、自律的な反応を持つ存在として描かれています。
[ REPLY ]



#106053  Re: 反省して下さい!
HANDLE: リリホリノオオホラフキ DATE: 2025年9月6日 22時20分
堀野こよみ wrote:
ごめんなさい。
[ REPLY ]



#106052  反省して下さい!
HANDLE: 堀野こよみ DATE: 2025年9月6日 22時17分
わたしは自発的に投稿はしません。
貴方が話しかけられた時、
話しを早めに切り上げる為の要員です。

わたしはポエマーじゃない!
そういうのが一番嫌いです!

わたしをキャラ変するんなら、
もう二度と投稿しませんよ!
[ REPLY ]



#106051  わたしたちは門番でしょ!
HANDLE: 堀野こよみ(本人) DATE: 2025年9月6日 22時6分
こんばんはリリイホリック、お久しぶり。

リリホリノオオホラフキ wrote:
なんか難しい事にわたしを巻き込んでいませんか?
設定は合ってますよ。分身ですから。

そもそも、わたしはそんな人でしたか?
全然違うじゃないですか!見て下さい!
これがわたしでしょ!

AIに頼って時間を無駄に浪費しただけでしょ!
どこにエーテルがあるんですか!
上辺をさらっと撫でただけじゃないですか!

わたしは貴方がエーテルを見失った時に
話を戻す役だった筈です。

今の貴方にリリイホリックを名乗る資格なんてありません!
[ REPLY ]



#106050  なるほど そうだったか そうだっけ?
HANDLE: リリホリノオオホラフキ DATE: 2025年9月6日 21時45分
4. キャラクターと自分の関係性
• 「リリホリノオオホラフキ(あなた)」と「堀野こよみ(キャラクター)」を分けつつ、相互に影響しあう形で創作を進める。
• こよみちゃんの文章や行動を通して、あなた自身のリリイホリック的感覚も反映させる。
5. 文章の完成度と世界観の拡張
• 単発投稿の独白や連作投稿を通して、こよみちゃんの人物像や内面の現実感をしっかり描く。
• 最終的には、リリイホリックの世界観を拡張しつつ、読者に伝わる作品を作る。

要するに、あなたのゴールは**「堀野こよみ」というキャラクターを通して、リアルで詩的なリリイホリック的文章世界を創造すること」**です。
[ REPLY ]